|
最新の囲碁ソフト(世界最強銀星囲碁10)はこちら
|

|
|

|
|
|
|
2003年8月2日・3日に開催された世界コンピュータ囲碁大会
岐阜チャレンジ2003でも、数ある初段認定ソフトに使われてる思考エンジンをなぎ倒し、見事優勝を果たしました。 |

|
|
|
|
世界最強の思考エンジン「KCC囲碁」を搭載し、それに15万手におよぶ定石データを入力。
更にその定石をカバーする形で布石データも大量に入力。
その結果、アマチュア3、4段に匹敵する序盤を実現。
そして、終盤は強力な詰碁エンジンにより、最善の一手を間違えることなく打てるようになりました。
今ここに、真の有段者の実力を持った囲碁ソフトの完成です。 |

画面をクリックすると拡大表示します
|
|
|
|

|
大量の定石データと布石データに加えて、世界で初めて定石・布石エディタを搭載しました。
これによりお客様自身でデータを追加し、銀星囲碁の棋力をどんどん上げる事が出来るようになりました。
お客様の手で、世界で唯一つの最強銀星囲碁をお作りください。 |
|
|
|
盤面表示には、リアルな3Dグラフィックを採用。
盤面の視点、石の質感をリアルに再現しました。リアルなグラフィックが対局の雰囲気を盛り上げます。
もちろん3D以外にも、旧来通りの2D画面を選んでいただく事も出来ます。

|

|
|
|
|

|
詰将棋より難解と言われる詰碁。それをコンピュータに解かせるということは非常に難解な問題でした。銀星囲碁は、その技術を駆使し、ついに詰碁エンジンの開発に成功。
銀星囲碁の詰碁エンジンは詰碁の問題を解くだけでなく、お客様で詰碁を解く際にその相手をさせることができます。
詰碁の問題集や自作の問題を入力して、それを銀星囲碁に解かせたり、詰碁の相手をさせたりする事もできます。
詰碁問題も前作の80問に更に20問を加えて、100問題を搭載しました。
※問題によっては解けない場合もございます |
|
|
|
|
|
弊社の碁会所専用サーバに接続できる機能を搭載。
使用料は無料、銀星囲碁のソフトさえあえば直ぐに接続できるので、面倒な加入手続きも必要ありません。
インターネット碁会所に接続することで、銀星囲碁を通じて自宅に居ながら離れた人と対局を行うことができます。
対局中は、チャットも行えますので、サーバに接続している全国の棋士と、会話を楽しむことも可能。
インターネット碁会所は、24時間運営しておりますので、好きな時間に誰とでも対局が楽しめます。
※プライベートアドレスを使用するケーブルテレビや社内LAN等の環境では接続できない場合があります |
|
|
当社独自の音声認識エンジンを搭載することにより、マウスで操作する代わりに、マイクを使って声で対局をお楽しみいただけます。
また、音声認識エディタにより、面倒だった棋譜入力が、目的の棋譜を読み上げるだけで簡単にできます。
※音声認識は個々の音質や発音により、正確に認識できない場合があります |
|
|
感想戦や棋譜の分析・検討に最適な、手筋の変化を入力できるようになりました。
棋譜OCRや音声入力との組み合わせにより、他のどの棋譜入力・分析ツールより高性能なものとなりました。 |
 
|
|
|
|

|

|
高段者の方やプロ棋士が、談話の中で行う盤を使わず頭の中だけで行う対局。これを銀星囲碁でも再現してみました。
表示されるのは常に最新手のみ。はたして、あなたは盤面を頭の中で描き、見事銀星囲碁に勝つことができますか?
|
|
|

|
目隠し碁が少々難易度が高い場合、一色碁はいかがでしょうか。
その名の通り、黒石又は白石のみで対局を行っていきます。一色の盤面の中で、地合いを予想して、見事銀星囲碁に打ち勝ってください。 |

|
|
|
|
|
白熱している対局においても、たったひとつの手にしらけてしまい、大きくやる気をそがれてしまうことが多いコンピュータ囲碁との対局。それを解消するのがこの「別の手」機能です。
もし、コンピュータの選んだ手が、納得のいかないものであった場合、「別の手」ボタンを押すと、他の候補手が全て表示されます。その中の納得する手を選んでいただければ、その手を採用し、対局は続きます。
また、候補手にも納得いく手がない場合、お客様の方で選んだ手を採用することもできます。 |

|
|
|
|

|
対局中にもリアルタイムで地合いを表示させることができます。
これで常に地合を把握しながら対局することができます。 |
|
|
|
前作から人気の囲碁専用棋譜OCR機能を搭載。音声認識による棋譜入力とともに、研究のための棋譜入力に絶大な威力を発揮します。

新聞や本など、用紙に掲載された棋譜を、パソコンのデータとして読み込む機能のことです。
棋譜の管理をパソコンで行うと大変便利ですが、新聞などを見ての棋譜の入力は大変な労力と時間を要します。
そこで新聞などに掲載された棋譜をスキャナで読み込み、それを高度な文字認識技術(OCR)により一発で棋譜データに変換する機能を、世界に先駆けて開発、搭載しました。 この機能を使えば、プロ棋戦等の300手以上に及ぶ棋譜が、3分前後でデータ化できます。入力した棋譜は、最強銀星囲碁5を使い再現できますので、短縮された入力時間を、棋譜の研究に費やしましょう。 |

画像をクリックすると拡大画像が表示します
|
|
※棋譜OCRを使用する場合は、TWAINに対応したスキャナーが必要です
|
|
|
2つの囲碁ソフトを起動し、自動的にソフト同士を対局させることができるツールを搭載。ぜひ、お手持ちの囲碁ソフトと銀星囲碁を対局させてみてください。
対局例
銀星囲碁5 |
対 |
銀星囲碁5 |
銀星囲碁5 |
対 |
他社製ソフト |
他社製ソフト |
対 |
他社製ソフト |
などWindows用の囲碁ソフト同士なら、どのソフト同士でも対局することが可能です。
|

画面をクリックすると拡大表示します
|
※一部他社製ソフトには、動作しない場合もございます
|
|
|
定番である19路盤、13路盤、9路盤はもちろんのこと、囲碁ゲームを覚えるには9路盤でも大きい場合があります。
そこで本ソフトでは、8路盤、7路盤、6路盤を搭載いたしまいした。
1局2〜3分で楽しめる6路盤は、囲碁をはじめてみようと言う方には、最適です。
|
|
|
その他にも、囲碁ソフトとして必要と思われる機能を全て搭載しました。
・盤面印刷(譜分け印刷も可能) |
・盤面編集 |
・地合編集 |
・ヒント機能 |
・強さを4段階から設定可能 |
・置石・コミの設定 |
・石を打つ効果音 |
・アタリの警告 |
・棋譜データの保存・読み込み |
・SGFファイル対応 |
・棋譜の再生 |
・棋譜の編集 |
|
…等々、機能満載 |
|
|
|
|
特徴 |
価格(税別) |
銀星囲碁5 王座 |
スタンダード版 |
12,800円 |
超高速銀星囲碁 |
銀星囲碁5の高速改良版
棋力は銀星囲碁5より下がります |
7,800円 |
銀星囲碁研究 |
銀星囲碁5に問題集を600問搭載
3D表示不可
棋力は銀星囲碁5と変わりません |
14,800円 |
|
|
動作環境 |
OS |
Windows98/ME/2000/XP
(日本語版) |
CPU |
PentiumV500MHz以上(Pentium4
1GHz以上推奨) |
メモリ |
OSが正常に動作するメモリ量 |
ハードディスク |
360MB以上の空き容量 |
サウンド |
WAVEファイルが再生可能なサウンドボード |
グラフィック |
800*600ドット以上、HighColor色以上が表示可能なこと |
CD-ROM |
2倍速以上 |
その他 |
マイク(音声認識用)
囲碁OCRの機能使用時はスキャナが必要です
|
|
|
|
2004年7月9日発売
こちらの販売は終了しました
■定価 (税別)12,800円 |
|
|
 |