 |

|
|
タイトル |
銀星将棋 PORTABLE 風雲龍虎雷伝 |
価格 |
4,800円+税 |
ダウンロード版価格 |
3,800円+税 |
ジャンル |
将棋 |
|
プラットフォーム |
PSP®(PlayStation®Portable)
|
発売日 |
2011年8月4日 |
ダウンロード版配信日 |
2011年9月15日 |
CERO年齢区分 |
A |
|
|
|
|
|
 |

『銀星将棋』シリーズの思考エンジンの最新版を搭載!
PSP®の性能をフルに活かして、更なる棋力アップを実現しました。
携帯ゲーム機史上最高の速さと強さがあなたを迎え撃ちます!
【コンピュータの強さは15段階から選択】
駒の動きを覚えたばかりの初心者に合わせた「入門」から、
上級者でも唸るほどの強さを持つ「四段」まで、幅広い棋力を揃えました。 |
 |

様々な戦形に対応した定跡で、安定・高速化した序盤を実現。
更に対局時には良手・悪手を盤面に表示させることができ、
定跡を覚えていないユーザーでも定跡を使った対局を行うことが可能となります。 |
 |

将棋を楽しむ対局機能はもちろん、勉強に便利な機能も豊富に搭載。 |
|
人間同士の対局 |
棋譜保存 |
棋譜再生 |
棋譜入力 |
戦況表示 |
ヒント |
音声読み上げ |
定跡表示 |
駒・背景の変更 |
BGM変更 |
王手警告 |
棋譜再生速度の変更 |
平手・駒落ち |
持ち時間設定 |
秒読み設定 |
考慮設定 …等々 |
|
|

|

対局棋譜の保存と読込に対応。
棋譜の保存数は、一つのメモリースティックに最大99個。
メモリースティックを取り替えれば、無限に棋譜を保存することができます。
保存した棋譜は、後で棋譜並べを行うことも、対局を再開することも自由にできます。
更にゲームで対局した棋譜以外にも、棋譜入力専用の機能を搭載しました。
携帯機の特性を利用すれば、将棋道場など外出先での棋譜入力もできます。 |
 |

対局後、対局がどのように変化したかをグラフで表示し分析できます。
「この一手が勝敗を分けたのか!!」 という決め手が、一目瞭然で分かります。 |
 |
|
|
|

|

通常の対局を行うモードです。人間同士の対局や棋譜入力、そして棋譜データをロードして棋譜の再生や対局の再開など、自由に将棋を楽しむことができます。

レーティングを賭けて対局を行うモードです。
対局の勝敗結果に応じてレーティングポイントが増減し、そのポイントによってプレイヤーの棋力が判定されます。
そして判定された棋力に応じて次のコンピュータの強さが決まる為、常に互角に近いコンピュータとの対局が楽しめます。

対局途中の局面から再開し、適切な手を指してコンピュータに勝利することを目指す上級者向けの高難易度モードです。

早指しサバイバル対局は1手の思考時間が短い条件の下で、何連勝できるかを競うモードです。
|
【スクリーンショット】

 |
|
|
|