
|
|
同じ数字のカードを4枚以上出すことでその時点からジョーカーを除くカードの強さが逆転します。3が最も強くなり、2が最も弱くなります。
|

|
|
革命後にカードを4枚以上出すことでその時点からカードの強さが元に戻ります。
|

|
|
“君主”以外の武将が“君主”になった場合、その時点で“君主”だった武将は“兵卒”となります。
|

|
|
ジョーカーが1枚で場に出ている時に、スペードの3を出すことで場を流すこと(親になること)ができます。
|

|
|
2人の武将が続けて同じマークのカードを出した場合、場が流れるまでそのマークのカードしか出せなくなります。
※このルールは1枚1組にして出した時にのみ適用されます。
|

|
|
「8」が単独または、複数枚で場に出た時点で場が流れます。「8」を出した武将が親となります。
|

|
|
最後にジョーカーを出してあがった場合は反則負けとなり、“兵卒”となります。
|

|
|
最後に「2」を出してあがった場合は反則負けとなり、“兵卒”となります。
|