【2015年7月17日】
新製品 App Pass向けアプリ
「鉄道模型シミュレータークラウド for App Pass」 配信のお知らせ
株式会社シルバースタージャパン(本社:岐阜県岐阜市、代表取締役:山本成辰)は、SoftBankの4Gスマートフォン向けサービス「App Pass(アップ パス)」に、おいて「鉄道模型シミュレータークラウド for App Pass」を2015年7月15日より提供開始いたしました。

鉄道模型ファンであれば誰もが知るあの「鉄道模型シミュレーター」がApp
Pass(アップ パス)で遂に登場!
鉄道模型シミュレータークラウド for App Passとは |
簡単操作で列車を運転!鉄道模型の世界を仮想空間に実現したアプリです。
レイアウト制作者によって鉄道模型シミュレータークラウドに公開された鉄道模型レイアウトをダウンロード、列車を運転して遊ぶことが出来ます。
鉄道模型のクオリティーで製作された精密な車輌、ストラクチャーで作成された鉄道模型レイアウトを鉄道模型と同じ簡単な操作で列車を運転できます。
鉄道模型シミュレータークラウドには、クラウドに参加しているレイアウト制作者によって多彩な作品が続々と追加されます。
リアル指向のレイアウト作品、ユーモアのあるオリジナル作品など多彩なレイアウトで仮想空間鉄道模型の世界をお楽しみください。
※レイアウトを作成するにはPC版「VRM CLOUD
クリエイター」が必要です。
VRM CLOUD
クリエイターにつきましてはこちらをご参照下さい。 |

 |
鉄道模型シミュレータークラウド for App Passの特徴 |
徹底的に高速表示を追求した鉄道模型シミュレーター専用3Dエンジンにより鉄道模型の世界を再現した精密な車輌、ストラクチャーを軽快に表示。
PC版のストラクチャーモデルと同等品を表示可能にした驚異的な性能。
鉄道模型と同様に速度のアップダウンのみで簡単操作を実現。
地上カメラパーツによるダイナミックな視点。
機関車、普通電車、急行電車、特急電車、気動車など、多彩な車輌が続々と登場。
鉄道模型シミュレータークラウドには、レイアウト制作者によって続々と新作レイアウトが投稿されます。
強力な自動化機能による多彩なギミックの再現が可能です。レイアウト制作者によって組み込まれたホームドア、ターンテーブル、踏切、信号機、ポイントなどが自動動作します。 |

 |
|
【マスコンレバー】
鉄道模型の速度操作と同じです。
速度0から最高速度まで操作できます。
自動運転時は、操作が禁止されます。 |
|
 |
【列車の切り替え】
操作対象の列車は、作品内部で切り替えが設定されている場合のみ変更されます。
【ポイント切り替え】
作品内部で設定されている条件によって切り替わります。運転手は操作できません。
作品の作者次第です。
実物と同様に閉塞で動作する信号機、見た目だけ動作する信号機など、作者の想定している範囲で動作します。
【連結】
列車を連結させる場合は、十分に徐行して接近させます。
【視野の回転】
運転画面で画面上を左右にスワイプすると、視点が左右に回転します。
■製品の情報
App Pass 版
タイトル |
鉄道模型シミュレータークラウド for App Pass |
配信開始日 |
2015年7月15日 |
対応OS |
Android OS
4.1以上 |
ジャンル |
鉄道模型シミュレーター |
(C)I.MAGIC
(C)SilverStarJapan
鉄道模型シミュレーターの公式車輌データは、各鉄道会社の承認済みです。
公式HPはこちらから
■掲載時のお客様のお問い合わせ先
株式会社シルバースタージャパン
TEL:(058)213-7717
E-MAIL:info@silverstar.co.jp
報道関係者様用画像データのダウンロード |
 |
|