ショートカットキーを使う
Musicscoreシリーズでは、便利なショートカットキーを設定しています。
パソコンキーボードを押すだけでその機能が働くので、マウスを移動させてクリック…という手間が省けます。
下に特に使う頻度が高いと思われるショートカットキーを抜粋しました。「よく使いそう」というものがあれば、ぜひお役立てください。
ショートカットキーの押し方・・・
例えば「上書き保存」の場合は、「Ctrl+S」を「同時に押す」と書いてあります。
この場合、まず[Ctrl]キーを押し、次に[Ctrl]キー押したまま[S]キーを押す、という手順です。
ファイル・編集メニュー
| 動作 |
キー |
方法 |
| 上書き保存 | Ctrl+S | 指定のキーを同時に押す |
| 元に戻す | Ctrl+Z | 指定のキーを同時に押す |
| やり直し | Ctrl+Y | 指定のキーを同時に押す |
| 切り取り | Ctrl+X | 対象箇所を選択した状態で指定のキーを同時に押す |
| コピー | Ctrl+C |
| 貼り付け | Ctrl+V | 指定のキーを同時に押す |
| クリア | Del | 対象箇所を選択した状態でキーを押す |
| ページ選択 | Ctrl+A | 指定のキーを同時に押す |
演奏メニュー
| 動作 | キー | 方法 |
| 演奏・停止 | Space | 指定のキーを押す |
| はじめから演奏 | Ctrl+Space | 指定のキーを同時に押す |
表示・音符メニュー
| 動作 | キー | 方法 |
| タイ | Ctrl+T | 対象音符をドラッグで選択してキーを同時に押す |
| スラー | Ctrl+L | 対象音符をドラッグで選択してキーを同時に押す |
| 連桁の解除 | Ctrl+Q | 対象音符をドラッグで選択してキーを同時に押す |
| 連桁の(グループ) | Ctrl+T | 対象音符をドラッグで選択してキーを同時に押す |
| 200%に拡大表示 | Ctrl+Shift+2 | 指定のキーを同時に押す |
| 100%に表示 | Ctrl+Shift+1 | 指定のキーを同時に押す |
♪♪ ショートカットキーは、マウスを使う手と逆の手を中心に使うと便利です。
|