タイ・スラーの2通りの入力方法
Musicscoreシリーズで、タイ・スラーを入力するには2通りの方法があります。
同じ段内の音符に入力する時(下図の1)はどちらの方法でもいいのですが、段をまたいで入力する時(下図の2)は1つの方法に限られます。
場合によって使い分けると入力しやすいでしょう。
(注)画像はMusicScorePro2のものですが、はじめる!MusicScoreと、MusicScore2.2でも基本的な操作方法は同じです。
この方法を用いると、段をまたいで音符を繋ぐことができます。
1.タイ・スラーボタンをクリックします。するとカーソルが十字のような形に変わります。
タイボタン
| スラーボタン |
2.スラー(タイ)を付けたい最初の音符の符頭をクリックします。

(タイボタンを押してあり、かつこの音と次の音が同じならば、この時点で線で繋がれます。)
3.次の音符の符頭をクリックすると線で繋がれます。
この方法は、先程の2のように段をまたいで音符を繋ぐ場合には使えません。
1.タイ・スラーでつなぎたい音符をドラッグで黒く囲むように選択します。(マウスの左クリックを押しながら動かすと黒く囲むことができます)
この時、音符の符頭がきちんと囲まれるように選択してください。
2.音符を黒く囲んだ状態で「音符メニュー」、または黒く囲んだ範囲にマウスを置いて右クリックをして、「タイ」(または「スラー」)を選択します。
(注)はじめる!Musicscoreは、右クリックメニューのみ利用できます。
<音符メニュー>
 |
<右クリックメニュー>
 |
3.すると音符がタイ(スラー)でつながります。
|